当店からのお知らせ

2024 / 01 / 26  20:48

温水ルームヒーター入替工事

温水ルームヒーターってご存知ですか?

 

本日は、「CORONA」の温水ルームヒーターのご紹介です。

そもそも「温水ルームヒーターってなに?」と思ったお客様もいらっしゃるのではないでしょうか?

温水ルームヒーターとは、室外の熱源機がボイラーとなり温水を作り、それを室内機に引き込み風を当て温風を出すという仕組みです。

温水といっても、循環式で管の中の水は不凍液という専用の液を使っています。

熱源機で作られる温水の温度は80~90℃くらいで、室内機の吹き出してくる温度は60~70℃程度です。
ファンヒーターのような熱風はではないので安全です。

室内機から噴出される風は6~8m先まで届き、しかも吹き出し口が下に有るため足元から部屋全体を暖めます。

~温水ルームヒーターのメリット~

・室外機(熱源機)で温水を作るのでエアコンなどのように外気温に左右されにくい。

 

・室内で燃焼しないので空気を汚しません。

・熱風でないので、安全、室内が乾燥し過ぎることはありません。

・結露はほとんど出ません。

・室内で燃焼しないので安全性が高い(安心してタイマー運転ができる)

・室内機は持ち運びができ、温水コンセントに差し込めばどこの部屋でも使えます。

・足元から温めるので、部屋の隅々まで温かくなります。

・室外の熱源機で燃焼するので、室内は静かです。

・室温が設定温度以上になるとファンが止まるタイプもあります。
 温水の輻射熱(ふくしゃねつ)で室内を暖めます。(オイルヒータ―と同じです)

・使わないときは、取り外しが出来ます。(部屋を広く使えます)

※引用資料:https://acts-yakudachi.com/481.html

 

施工前(before)

S__53436432.jpg

施工後(after)

S__53436428.jpg

S__53436430.jpg

「エアコンの風が苦手....」

「乾燥しない暖房機器はないの?」

という方に、温水ルームヒーターをおすすめしています。

 

担当:中野真志

連絡先:080-7768-1321